カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 メモ帳
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
管理者用
ブログトップ
|
#
by seihodo
| 2016-01-02 12:17
| ごあいさつ
今年も恒例の年末茶会におよばれしてきました。
例年の行事に変わらず参加させていただけるということは大変嬉しいことで幸せな事と思います。 ![]() 今年一年いろいろとお世話になり、ありがとうございました。 みなさまお揃いで良いお歳をお迎えください 来年もよろしくお願い申し上げます。 ー #
by seihodo
| 2015-12-30 15:54
| ごあいさつ
暑中お見舞い申し上げます 梅雨が明けて急に暑くなりました この季節の取り合わせにはガラスの水指が似合います。 この水指の蓋は少し中に落ち込むようになっているので蓋をした状態でも水指の縁から光が入って綺麗に輝きます。 ![]() ![]() #
by seihodo
| 2015-07-24 11:09
| お道具紹介
日本三大祭りの一つと言われる京都八坂神社の祇園祭が近づいてきました。 その八坂神社で毎年授与される蘇民将来木守を岩木秀齋師に香合に仕立てていただきました。 ![]() 秀齋造 蘇民将来木守香合 (後ろの写真が香合に仕立てる前の姿です) ー「蘇民将来木守」は木を八角形に削り調製したお守りー 素戔嗚尊(すさのをのみこと)が南海の旅で難儀された時に、蘇民将来(そみんしょうらい)の厚いおもてなしを受けたことを大層お喜びになり「蘇民将来之子孫也」と書いたお守りを身につけていれば病にかからないとお教えになり、この故事により、八坂神社で授与されています。 #
by seihodo
| 2015-06-13 16:13
| お道具紹介
![]() 今年も毎年恒例となりました 京都 青芳堂、 東京 ハト屋、 新潟 長岡美術 三店合同の銘品展を 新潟総合テレビNSTギャラリーを会場に開催させて戴くことになりました。 今年も、お茶道具や美術工芸品の名品を各店が持ち寄りまして展観させていただきますので、皆様お誘いあわせの上ご来場戴きますようご案内申し上げます。 また今年も会場にてお持ちの茶道具、美術工芸品の鑑定会も開催させていただきます。 記 と き 2015年5月22日(金曜日) 午前10時~午後6時半 23日(土曜日) 午前10時~午後4時 ところ 新潟総合テレビ NST ギャラリー 新潟市中央区八千代二丁目3番3-1 電話 025-248-8181 ◎ また、ご不用になりました美術工芸品、お茶道具の御処分のご相談も承ります。 #
by seihodo
| 2015-04-20 14:47
| イベント情報
遠仁者疎道 不苦者有智 裏千家13代家元 円能齋筆の枡の画讚です。 字句の意味は 『 遠仁者疎道 ( おにはそと ) 不苦者有智 ( ふくはうち ) 』(仁に遠き者は道に疎し。苦しまざる者は智有り)で、これからの時季のお取り合わせには楽しいものでしょう。 ![]() ![]() ![]() ー #
by seihodo
| 2015-01-24 11:13
| お道具紹介
|
ファン申請 |
||