日本三大祭りの一つと言われる京都八坂神社の祇園祭が近づいてきました。
その八坂神社で毎年授与される蘇民将来木守を岩木秀齋師に香合に仕立てていただきました。
秀齋造 蘇民将来木守香合 (後ろの写真が香合に仕立てる前の姿です)
ー「蘇民将来木守」は木を八角形に削り調製したお守りー
素戔嗚尊(すさのをのみこと)が南海の旅で難儀された時に、蘇民将来(そみんしょうらい)の厚いおもてなしを受けたことを大層お喜びになり「蘇民将来之子孫也」と書いたお守りを身につけていれば病にかからないとお教えになり、この故事により、八坂神社で授与されています。